ここ最近のコーデで定番化しつつある「レイヤードスタイル」
コツやポイントを抑えるといつものコーデに新鮮さがプラスされたり、グッとこなれ感のあるスタイリングになったりとさらにコーディネートが楽しくなるはず!
コツをマスターしていつものコーデをアップデートしてみませんか?▼
「カットソー」で首元にアクセントをプラス!


ALLホワイトにベージュカラーを覗かせてアクセントに
やや膨張しがちなホワイトコーデにはチュールカットソーをインすることですっきりとした印象が得られます。
ベージュはホワイトと馴染みが良く、上品な雰囲気に仕上がるためお気に入りの色合わせです!
チュールカットソーはチクチク感のない素肌に優しいシルク素材な点も高ポイント!
刺繡が施されたお袖のプルオーバーでさらにリュクスな着こなしに。このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


気分が高まるビタミンカラーを効かせて
Aラインのシンプルなカーディガンに一際目を引くビタミンカラーのプリントカットソーをレイヤード。
ニットとデニムのスタンダードな装いも、これだけでぐっとこなれ感が増します。
プリントカットソーは裾から出すのも良いけれど、ワイドパンツを合わせたのでタックインをしてスッキリ見えを意識しました。このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


チュール素材をインして上品な印象に
一枚でコーデが決まるワンピースも、チュールカットソーをインすることでよりレディーで上品な印象に。
またカラートップスを入れることでコーデのさり気ないアクセントにもなります!
ハリ感のある素材にレイヤードするときは、チュール素材やレース素材など柔らかさのあるインナーをチョイスするのがおすすめです!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


ストライプのロングシャツで知的なスタイルに。
小さなフードデザインで、これ一枚でも普段のシャツスタイルが鮮度!
一枚着としてはもちろんですが、シンプルなカットソーを挟んでカジュアルダウンしました。
さらにカラーパンツを合わせて、今っぽいハンサムスタイルを後押し!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
今らしさ確定!「ニットベスト」コーデ


カットソー付きがうれしい「ニットベスト」
ニットベストコーデに欠かせないカットソー。カットソーは持っているけれど、いいバランスになるか不安・・・。
そんな時におすすめしたいのがカットソー付きのニットベスト!
そのまま合わせて着るだけでバランスよく着こなせるのが何よりうれしいポイント!
今回はスカートを合わせてリラクシーなフェミニンカジュアルに仕上げました!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


スタイルが良く見えるレイヤードスタイル
低身長さんには少しダボっとしてしまうロング丈のシャツもニットベストをオンすることで腰位置が高く見えスタイルアップに繋がります!
ベストは肩を覆うようなデザインと、切り替えのラインでさりげなく華奢見え効果も発揮!
2色合わせの着こなしはシューズに黒を選ぶと、全体が引き締まるのでおすすめですよ。このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


マニッシュに着こなすニットベストコーデ
ニットベスト×ベイカーパンツのアンバランスが今らしいマニッシュコーデ!
きれいめなイメージのニットベストコーデですが、意外とカジュアルパンツとも相性抜群!
アシンメトリーデザインのステッチ柄は他と被りにくく、個性を発揮できるのもうれしいポイント!
インナーのカットソーをインしてボリューミーなスカート合わせも楽しみたい一枚です!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


スモーキーオレンジで着こなす大人のほっこりスタイル
柄トップスの配色をベストとスカートに採用し、個性派ながらも統一感のある着こなしに!
ベストはゆったりとした着心地ながら、骨盤よりやや上のコンパクトな着丈なのでボリュームのあるスカートとも相性抜群!
くすみがかったスモーキーな色合いが朗らかな雰囲気になるのでお気に入りです。このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
さっと着るだけでだけで洒落感をUPしてくれる「ベスト・パーカー」


洗練されたクラシックフェミニンスタイル
かっちりとした印象のベストスタイルもスモーキーカラーやスカートと合わせることで女性らしく今年らしいコーディネートに着こなせます!
ヴィンテージライクに仕上げた素材のセットアップはどこかクラシカルで上品な印象にも導いてくれます。
カジュアルに着こなしたかったのでインナーはカットソーをチョイス!
春の暖かい日のお出かけに着たいセットアップスタイルです!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


フーディーベストをオンして大人カジュアルに!
スポーティーな印象のフーディーも、白や紺などベーシックなお色でまとめるときれいに着こなせます!
アームが広いので、やや肉厚なニットもインすることが出来る優れもの。
小柄な私もすっきり着用できるコンパクトな着丈も魅力です!
今回は柄アイテムと重ね着をして単調にならない遊び心あるスタイルを意識しました!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


シャツワンピースを合わせて品のある着こなし
フレンチスリーブのパーカーをベスト風に着用!
シャツワンピースを合わせて、カジュアル感がありつつも上品さのあるスタイリングにしてみました。
ワンピースは長過ぎない着丈なので、パンツ合わせでもダボっとせずに低身長でもスッキリと着こなせます!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
「シャツ・ブラウス」をちらっと裾見せでこなれ感を加速


ピンク×ピンクの濃淡コーデで鮮度アップ!
単品使いも素敵なピンクカラーですが、思いきって重ね着に挑戦!
濃淡の色合いで組み合わせると奥行きのある着こなしが生まれ、相乗効果を発揮します。
ボトムはピンクと相性のいいネイビーのワイドパンツを選んでカジュアル要素をプラスしました!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


バックスタイルも意識した大人コーデ!
柔らかなベージュでの優しげなワントーンコーデ。
インナーにはコーデにスパイスを加えてくれる総柄のブラウスをチョイスしました!
カーディガンから覗くブラウスは後ろから見たときもアクセントになり、バックスタイルもエレガントに決まります。
トップスをインしてすっきりスタイルもいいけれど、大人の余裕を感じるリラクシーなアウトスタイルもおすすめです!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


すっかり定番になったワントーンコーデ
濃淡の異なるベージュ・アイボリーで、バランス感を意識した統一感のある着こなし。
ニットとシャツをベージュでつないだら、仕上げにアイボリーのパンツをオン!
一気にトレンドムードが高まり、コーデに一手間感も加わります。
また、ニットとシャツチュニックの合わせは切り替え風の見え感になるので、腰の位置が高く見えて脚長効果も期待できます!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
ぜひこの機会にご登録いただき、お得にイトキンオンラインストアをお楽しみください。