暖かい日が増え気持ちはもう春気分!
コーデも春カラーや淡色を取り入れて春使用にシフトチェンジしてみてはいかがでしょうか?
今回は「春色」と「淡色」を使ったコーデに、こなれ感抜群の「同系色コーデ」を低身長スタッフのスタイリングと共にご紹介いたします!
日々のコーディネートのご参考にぜひご覧ください▼
きれい色で作る「春カラーコーデ」


ピンク×ブルーで春を導いて
シャツとニットを重ね着したハンサムコーデ。
ニットは好奇心くすぐるピンクカラーを選んでひと匙の女らしさをプラス!
一見挑戦的なブルーのパンツもシャツと色味を合わせることでバランスのとれた統一感ある着こなしに仕上がります◎このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


春に挑戦したい柄×カラーアイテム!
冬はモノトーンを堪能したので、春は思いっきり明るく華やかな柄やカラーにトライ!
シンプルなボトムスを選べば、普段柄やカラーアイテムを着ない方でも気軽に挑戦できるはず◎
コンパクトなジャケットなので私はプリーツワイドパンツを合わせて少しゆったりとリラクシーなスタイルに。
ストンと落ち感があり広がり過ぎないので、ワイドパンツ初挑戦の方におすすめです◎このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


光を連想させる柄スカートでグッと春らしく
爽やかで春らしさ溢れるフレアスカートにネイビーのトップスを合わせて大人らしい雰囲気のフェミニンスタイル。
ソフトに広がるフレアシルエットは穿くだけでレディーなコーデに導いてくれます。
イエロー、グリーンにホワイトで作られた上品で色鮮やかで他にはないデザインがお気に入り!
春にはライトトーンのトップスを合わせてより爽やかな着こなしも楽しみたい一枚です!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


ベーシックカラーで魅せる上品スタイル
ジャケットはゆったりとした着丈ながら、小さめの襟と繊細なストライプ柄ですっきりと着用できる一枚。
落ち着いたベーシックコーデには薄ピンクのブラウスを覗かせて程よく甘さを引き立てて◎
トップがビックシルエットの日には細身のパンツを合わせるとバランスのとれた着こなしになります!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


華やかなアクセントに効くグリーンパンツ
トレンド継続中のグリーンカラーを取り入れて旬な着こなしに◎
淡色のグリーンを一点投入するだけで春ムードがぐっと高まります!
アウターとパンツが薄めカラーなので、トップスは濃いめカラーのネイビーで全体が引き締まるように意識しました!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
気持ちまで和らぐ「淡色コーデ」


柔らかな配色で優しげな「きれいめカジュアル」
甘すぎないくすみピンクに上品でナチュラルなベージュは着るだけで優しげな雰囲気に。
柔らかな素材にたっぷりのギャザーにワイドパンツはラフな穿き心地ながらきれい見えする優秀アイテム!
動くたびに揺れる裾はエレガントな印象に導いてくれます。
ゆったりとしたリラックスタイムにおすすめのコーディネートです!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


無彩色コーデが柄アイテムをとり入れて
どんよりしがちな無彩色の着こなしもフラワー柄のニットをインして気分を高め春を先取り!
ジャケットはさらりとした品のある肌触りでカジュアルはもちろん、キレイめにも活用できる優秀アイテム!
ほどよく広がりのあるパンツを合わせてちょっとそこまでのお出かけコーデに◎このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


上品に着こなすベージュワンピース
ナチュラルな雰囲気と上品見えの両方を叶えるベージュのワンピース。
単品使いでも品はありますが、インナーにブルーのシルクチュールカットソーをプラスすることでさらに洒落感がアップ◎
ワンピースは155㎝の私で膝下丈なので長過ぎず短すぎず、安心して着用できました!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


コーデに彩りを添える「LIBERTYプリントシャツブラウス」
シャツにパンツを合わせたベーシックカジュアルスタイル!
今回はシャツを主役にコーディネートしましたが、ニットに中に合わせればアクセントとしても着こなせます!
インナーは春を意識しながらも季節に馴染むように首元が開いていないバンドカラーのカットソーを合わせてバランスを取りました!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


シャツコーデはワンアイテム足して柔らかな雰囲気に
春らしいストライプ柄のシャツはさりげなく縦ラインを強調してくれるので低身長さんにおすすめのアイテム!
シャツオンリーだとパキっとした印象になりますが、今回はグレージュのニットを肩掛けしてリラックス感をもたせました◎
ホワイトのデニムパンツを選んできれいめカジュアルなコーディネートに。このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
こなれ感抜群「同系色コーデ」


抜群の着回し力を持つ、ベージュのワントーンコーデ
トレンドアイテムを差し込むなら、着回し力の高い淡色系ベージュの色味を選べば間違いなし。
差し色に肌馴染みの良いピンクカラーのニットをチョイスして、新鮮で垢抜けたスタイリングに。
フーディコートもキレイめなパンツをプラスすることできちんと感がプラスされ、大人のカジュアルスタイルを底上げしてくれます◎このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


濃淡でメリハリをつけてハンサムな着こなしに
カジュアルに着こなすブルーのワンカラーコーデ!
中に合わせたチュールカットソーとパンツの色味を合わせたのがコーデポイントの一つ!
シンプルシルエットのTシャツにチュールカットソーを合わせるだけできれいめカジュアルな印象に。
とても柔らかくなめらかな肌触りのチュール素材なので重ね着しても、もたつかずすっきりと着こなせます!
春にはベージュのコートを合わせて知的でクールな着こなしもおすすめです!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


春にも着たい!ブラックコーデ
「黒を着たいけど春には重いかしら…」そんな方におすすめのデザインニット!
洗練されたグレーの配色が春の陽気に馴染みます◎インナーを襟元から覗かせてると目線が上に行きさらにライトな印象に!
パンツは動くたびに揺れる軽やかな風合いで春のエレガントスタイルに大活躍のアイテムです◎このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


ふんわりピンクで春らしい「リラックススタイル」
大人の落ち着きのある「くすみピンク」で作るワントーンコーデ!
リンクス編みで表現されたフラワー柄が春らしさを加速させます。
パンツはリラクシーな穿き心地ながら落ち感があるので、ストンとすっきりとしたシルエットになりラフになりすぎないのがうれしいポイント!
シューズはコーデにメリハリを付けるためにダークカラーをチョイスするのがおすすめです!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


大人の女性の間で茶系カラー人気が加速中!
ベージュはどんなアイテムにも馴染みがよく、コーディネートが大人っぽく仕上がるベストカラー!
お得感満載のセットアイテム、アンサンブルニットをチョイス!
オンの日も着られるようにスラックスパンツを合わせてきちんと感のあるスタイルにしてみました。
細身のパンツですがストレッチ性抜群なので、長時間穿いていても楽ちんなのが高ポイントです◎このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
お気に入り登録機能を活用して、もっと快適にお買い物を楽しんでみませんか?