新作アイテムが続々と入荷し、気持ちも一気に春気分。
今回はスタンダードからオシャレ見えスタイルまでの幅広い着こなし方をご紹介!
ニューシーズンに向けて、コーディネートの鮮度アップを目指して◎
「羽織り」「ニット」「パンツ」のベーシックアイテムを低身長スタッフが着回ししました!
日々のコーディネートのご参考にぜひご覧ください▼
大人カジュアルに品をプラス「ステンカラーコート」


肌馴染みが良く合わせやすいイエローカラー
パッと目を引くイエローのワッシャーコートには、ベーシックアイテムを合わせてシンプルな着こなしに。
ストレートのデニムを穿くことで、裾にかけて広がるコートのシルエットを引き立ててくれます。
149cmの私でも肩幅がぴったりで着られている感がでなかったのも嬉しいポイント!
春のライトアウターの一つにカラーを取り入れてみませんか?
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ▼


春の訪れを感じるアースカラー
多様なコーデに馴染みやすいライトグリーンのコートには爽やかなパンツと合わせて統一感ある着こなしに。
ボタニカル柄がプリントされたトップスを覗かせて、さりげなく春の陽気を感じて◎
コートが膝丈のため、トップスは裾をインしてスタイルが良く見えるよう意識しました!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ▼


落ち着いたカラーには柄アイテムをオン!
ベーシックで永年愛用するなら落ち着いたネイビーカラーをチョイス!
春の季節感を取り入れるために、リバティプリントの花柄シャツで明るく華やかさをプラス。
コンパクトなシャツやパンツを選べば、小柄な方もバランスを良くロングコートを羽織れます。このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ▼
使い勝手の良い、毎年人気の「ブルゾン」


ナチュラルと大人らしさを両立
優しげなムード溢れる春のリラックスコーデ。
ぼんやりしやすい淡色のワントーンコーデも、襟付きブラウスなどきれいめアイテムを一点投入することでラフすぎないスタイルに。
ボトムスにはゆとりがありながらもきれい見えするパンツをチョイスしてバランスを取りました!
日差しの暖かい日のゆったりタイムにぴったりのコーディネートです。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ▼


スポーツミックスには欠かせないグログランブルゾン!
微光沢感がありアウトドア感を感じない、大人の女性がさっと羽織りやすいブルゾン!
カジュアル派の私は、ロゴTシャツとカラーパンツでスポーティな雰囲気を演出。
ややゆったりとしたブルゾンなので、細めのテーパードデザインのパンツで強弱をつけました。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ▼
着まわし力抜群の「シンプルなニット」


こなれ感が叶うレイヤードスタイル!
シンプルなニットこそレイヤードなどアレンジをしやすい!
ピンクニットとブルー系のストライプシャツでとことん春らしさを演出しました。
ややゆとりのあるサイズ感なので、シャツやカットソーを入れてもごわつかずに着られます◎このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ▼


華やぎスカートと合わせてきれいめコーデに更新!
ベージュカラーのニットはワードロープに一つあるととても便利!
カジュアルコーデに大活躍のニットも、今回はロマンティックなグリーン系のスカートと合わせて春を導くきれいめコーデに仕上げました!
ニットの裾を少しインしてブラウジングをするともたついた印象を防ぎ、きれいに着こなせます◎このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ▼


肩掛けスタイルでコーデのポイント使いにも
メインで着用することが多いニットをコーディネートのアクセント使いとして、肩掛けスタイルに挑戦!
ぎゅっと結ばずに、ゆるっとラフに仕上げるのが今年っぽくておすすめ!
冬の時季はしっかりと着用し、春になれば肩掛けスタイルで冬スタイルから心機一転!お洒落を楽しんで◎
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ▼
プラスワンで着映えする「柄ニット」


遊び心のあるヤバネ×ドットが新鮮!
さり気なく柄×柄の楽ちんな着心地のリラックススタイル!
トップスのグリーンにレッド系の配色ステッチがお気に入りポイント!
コーデにスパイスをプラスしてくれます。
インナーにチュールカットソーを合わせるだけで今年らしいスタイリングに!
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ▼


さっとスカーフを巻いてこなれた印象に
柄ニットにはスカーフをプラスワンしてさらに洒落感溢れるスタイリングに。
スカーフにも柄が施されていますが、パンツと同系色のものを選ぶことで柄ニットの邪魔をせず、
バランスの取れた着こなしに仕上がります◎
トップに目線が集まるため足元は軽快なギャザーパンツと甲の出るヒールをチョイスして抜け感を出しました!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ▼


同柄ジャケットとのアンサンブルスタイル
無地のアンサンブルスタイルはよく見るけれど、今回は柄とカラーを効かせたコーデに挑戦◎
プルオーバーよりもジャケットのほうが短い着丈なので、自然と腰の位置が高く見えてスッキリ感が増します!
トップスを主役にしたスタイリングなので、ボトムはシンプルなパンツで引き算!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ▼
ボリューム控えめが嬉しい「プリーツパンツ」


レイヤードで魅せるプリーツパンツ
さっと着るだけでこなれ感のあるワンランク上のレイヤードスタイル!
ちらっと見える細めのプリーツはコーデにアクセントをプラスしてくれます!
ワンピースの袖とパンツのプリーツを揃えたのがさり気ないコーデポイント!
膝下丈なのでワンピース単品でも着こなせます◎
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ▼


重く見せないネイビーコーデ
重たい印象になりがちなネイビー合わせも歩くたび軽やかに揺れるプリーツパンツを選ぶことで、
春の装いに馴染むこと間違いなし◎
身長150㎝の小柄体型な私はXSを着用しぴったりサイズ。すとんと落ち感もあるため脚のラインを拾わないのも嬉しいポイントです!
ベージュカラーのスプリングコートを羽織って、コントラストを意識しました!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ▼


とろみ素材で品を格上げ
プリーツパンツは歩く度に揺れるシルエットで女性らしい柔らかさと上品さを高めてくれます◎
ジャケットを羽織れば、オンスタイルにチェンジ!
立体感のあるプリーツパンツにチェック柄ジャケット、インナーにはチュールカットソーをレイヤード!プラスワンアイテムでまわりと差のつくコーデの完成です◎このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ▼
無地感覚で使える「ペイズリージャガードパンツ」


軽やかなセットアップで新しい季節へ
一見無地に見えるパンツには、繊細なペイズリー柄が施されている価値ある一枚!
同素材のクリーンなホワイトジャケットを合わせて春の爽やかセットアップコーデに仕上げました!
セットアップですが、あえてカラー違いで合わせることでメリハリができすっきりとした印象に◎
トップスには上品なイエローグリーンをチョイスし春らしさを加速!
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ▼


シックカラーは柄アイテム合わせで表情豊かに
ネイビー×ホワイトコーデのシックな色合いは、柄アイテムをMIXさせてワンランク上のおしゃれな着こなしに。
膨張見えしがちなホワイトのパンツも、さりげないペイズリー柄と程よくゆとりのあるシルエットで脚のラインをきれいに見せてくれます◎
トップスの襟元にはギャザーが施され、大人の可愛さも演出。差し色にブルーのカーディガンを羽織ってほっこりとした着こなしに。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ▼


リラックスして過ごせる大人のカジュアルスタイル
忙しい日はパンツとスニーカーでとことんカジュアルに!
シャツブラウスとカーディガンを合わせることで、カジュアルだけどきちんと要素もしっかりと落とし込んで◎
スニーカー合わせの時はスッキリ着こなしたいので、今回は足首が少し見えるXSサイズを選びました!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ▼