心地良い季節になり、休日のお出かけも思う存分楽しめる!
今回は行き先別に、低身長スタッフがおすすめする着こなしをご紹介いたします!
ぜひ、ご覧ください。
小旅行|持ち運びしやすい「軽めの羽織スタイル」


楽ちんと大人のおしゃれを両立!
たくさん歩く日は動きやすさも重要!だけど洒落感も欠かせない!
そんな小旅行にぴったりな、大人らしいハンドペインティング調のリーフ&フラワーブラウスに大きめポケットがアクセントのガウチョパンツを合わせたお出かけスタイル!
さっと着るだけでさまになる変形カーディガンを羽織ってワンランク上のスタイリングに昇華。
軽くてかさばらないので、着ていない時はコンパクトにたためます!
スカート見えするたっぷりのフレアシルエットのガウチョパンツはウエストがゴムなので穿き心地も楽ちんなのもうれしいポイント!
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


ニットアップを主役にした涼しげルックス
旅行先には気温調節のために羽織が一枚あるととても便利!
トップスと同素材のカーディガンをチョイスしてワンランク上の着こなしに。
鮮やかなブルーカラーとシャリ感のある素材で、見た目も着心地も清涼感を得られる魅力的なアイテムです!
アクセントの刺繍と同カラーのボトムを選んで統一感のある装いを意識しました!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


普段より歩く旅こそ、ストレスのない着心地を
観光スポットを巡る旅にはイージーパンツが安心。
ウエストゴム仕様とリネンベースの軽やかなワイドパンツで散策中もストレスフリー!
まだまだ寒暖差が心配な時や、この時季に遠出するときに羽織物はマスト!
さっと羽織れて、軽量なので持ち運びも便利。
アウターのカラーに合わせて、インナーもカーキ系をイン!ワントーンカラーでまとめて着やすいだけではなく、洒落感も意識しました!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
友人とランチ|お洒落な「リラクシースタイル」


品よく着こなす、リラックススタイル
頑張りすぎる必要はないけれど、ちょっとしたおしゃれでお出かけしたい友人とのランチ。
そんなときにはゆるっとニット×ワイドパンツのまったりコーデがおすすめ!
気持ちまで和らぐベージュコーデに爽やかなライトブルーのきれい色ニットで華やぎをプラスすればこなれ感のあるスタイルの完成!
ブラックのペンダントを効かせて、ふんわりとした着こなしを引き締めました!
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


デニムワンピを羽織として着用しゆったり感を演出
ワンピースとして大活躍の一枚も、今回は羽織として活用しカジュアルダウン。
ウエストには絞りの調節ができるリボンのデザインでダボっとせず着用できます!
エッフェル塔がプリントされたTシャツを覗かせ、いつか訪れたいパリの話題で友人とトークが弾みそう!
カーキのパンツはセンタープレスがしっかりと施されているのでカジュアルながらもきれい見えが叶います!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


おしゃれランチは、シャツをラフに着こなして
休日のおしゃれランチは、ドット柄のシャツをゆるっとラフに着こなして。
リネン素材ならではのナチュラルな風合いで、一点投入するだけでリラックス感溢れるスタイリングになります。
ラフになり過ぎないように、微光沢感のあるレースパンツできちんと要素もプラスしました!
モノトーンスタイルですが、小さなドット柄がアクセントに効いて春でも重たくならずに着こなせます!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
ピクニック|動きやすい「カジュアルスタイル」


ナチュラルスタイルでのんびり時間を満喫
さっと着るだけでコーデが完成するのがうれしいワンピース!
締め付け感が全くなく、ノンストレスな着心地で座ることもあるピクニックには最適な一枚!
膝下丈で長さもしっかりあるので安心感もありますよ。
シンプルになりすぎないようにネックレスでアクセントをプラスしました!
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


モノトーンコーデは柄で効かせるのがおしゃれの秘訣!
大胆なリーフ柄と裾のドットが存在感のある一枚。
ふんわりと軽やかなシルエットなので、肩の力を抜いたラフな着こなしが叶います。
座るシーンが多いピクニックにはパンツスタイルも魅力的!
トップに目線がいくのでボトムはシンプルなホワイトカラーを合わせてメリハリのあるコーディネートに。このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


デニム調パンツで洗練させる、ネイビーの統一感
デニム調の和紙を使用したワイドパンツをチョイス!
スタンダードなデニムパンツに比べて、清涼感と微光沢感があるのでコーディネートが鮮度アップ。
メッシュニットを合わせれば、マンネリしがちなデニムスタイルに着ごたえをプラスしてくれます!
ネイビーのワントーンスタイルで動きやすさを重視しながらもトレンドもしっかり押さえた着こなしです。このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
映画館|シワになりにくい「機能性を活用したスタイル」


レイヤードスタイルで洒落感をUPして
穿き心地抜群で大人気のハイテンションパンツに2022年夏バージョンが登場!
ウエストが総ゴムでとにかく穿き心地が抜群なので長時間座る映画館もノンストレスで過ごせますよ。
ラフなパンツにはきれいめのニットベストのレイヤードスタイルできちんと感をプラスしてお出かけコーデにランクアップ。
ベストは前後2WAY着用可能な優秀アイテムです!
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


しわが気にならないナチュラルな風合いのスカート
着席時間が長い映画鑑賞もおしゃれを楽しみたい!そんな方にはナチュラルな素材のスカートが好相性!
不均衡にタテシワのはいった素材なので、映画鑑賞が終わった後もしわを気にせず、お出かけを楽しむことが出来ます!
ニットベストをプラスワンしてさらに表情豊かな着こなしに。このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


ストレッチ素材をふんだんに使って
長時間座りっぱなしの映画鑑賞には、ストレッチ機能のアイテムを選ぶのがおすすめ!
ワンピースもパンツもきれい見えしつつも伸縮性抜群で、さらにパンツはシワになりにくいところも魅力ポイント!
ワンピースは一枚着としてはもちろんですが、底冷えしないようにあえてパンツとのレイヤードスタイルにしました!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
芸術鑑賞|普段着より少しきっちり感を「きれいめスタイル」


ワンピース×ジャケットで大人の装いを
大人かわいいフェミニンなワンピースも、ジャケットで落ち着きをプラスすればきっちり感のあるきれいめスタイルに。
襟元のボウタイが優しげで顔周りを柔らかい印象に演出してくれます。
Aラインシルエットで着心地が良く体のラインを拾いにくいのもうれしいポイント!
リネンのショートジャケットはきれいめスタイルはもちろんカジュアルにも着こなせるので一枚持っていればさまざまなコーデに活躍すること間違いなしのアイテムです!
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


さりげなくおしゃれで落ち着いた大人コーデ
アートが主役の美術館では色を控えめにした着こなしがおすすめ。
全方位にレースが施されたブラウスを選んでシックにおしゃれを楽しんで。
Aラインシルエットなのでワイドパンツとも好相性!デニムながらストレッチ感のある素材なので歩く時間が多い鑑賞にも最適なアイテムです!
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


シックだけど、千鳥柄でコーディネートにアクセントを
落ち着いた会場に合わせて、ホワイト系×ブラックのシックなモノトーンスタイル。
完全シンプルもいいけれど、コーディネートのアクセントになるように千鳥柄のパンツを合わせました!
細かい柄なのでコーディネートにはもちろん、芸術アートの邪魔にもならない無地感覚で穿けるアイテムです。
旬のニットベストにとろみ素材のシャツブラウスできちんと要素も忘れずに。このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
おうち時間|ステイホーム中でも気分が上がる「着映えスタイル」


女性らしく、リラクシーなスカートスタイル
プリントスカートを主役にした春のフェミニンカジュアルコーデ。
大人らしいハンドペインティング調のリーフ&フラワーのスカートは着るだけで明るく軽やかな気分になります!
柔らかな穿き心地&シワにもなりにくいのでお家でのんびりと映画を見たりするときにもおすすめですよ。
トップスにヌーディーカラーをチョイスすることで大人らしく抜け感のある着こなしに。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


ゆったりシルエットでまとめたホワイトコーデ
おしゃれにおうち時間を過ごすには、リラックス感のあるフォルムでまとめて。
オールホワイトの日には、異素材や柄を効かせて表情豊かに着こなすのがおすすめです!
メッシュニットは春夏らしい透け感が楽しめる一枚!ほどよくコンパクトな着丈なのでボリューム感のあるスカートと相性抜群です!
スカートのストライプの配色がワンポイントアクセントに◎
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


家でも連休気分にマッチする、華やぎスタイル
家でも楽ちんなストレッチ性抜群のパンツもパッと明るいピンクカラーを取り入れれば、今年らしい印象に。
リネン混パンツなら、家事などで大忙しな方も涼しく快適に過ごせます
外出を控えていても、着るだけで気分が上がるピンクカラーとイージーパンツでお洒落を存分に楽しめます!
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>