通常表示
通常表示

\いよいよホリデーシーズンの到来/
「年末のイベントや特別な日にむけて、どんな服を着ていこう?」
お出かけ気分に心弾む、きれいめな着こなしをシーン別に低身長スタッフがご紹介いたします。
低身長スタッフのコメントや着用感と共に、ぜひご覧ください▼

01

お食事会・忘年会

Style1

大人チャーミングなブラックコーデ

モノクロでありながら存在感があり目を引くコート。
エレガントさ溢れ特別な日にぴったり。
中は同素材のカーディガンとプルオーバーを合わせてラグジュアリーで上品に。
ツヤ感のあるプリーツスカートを合わせれば、きちんと感と女性らしさを兼ね備えたきれいめコーデの完成です。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style2

きれいめ度でアレンジ可能な4WAYキルティングコート

お食事会といってもきちんとしたディナーから、ラフなご飯会まで様々。
そんな時は何通りにも着まわせるキルティングコートがあると便利です!
きちんとした場面ではノーカラーアウターのみですっきりと、
ほどよくカジュアルな日にはフード付きでタウンユースに着こなしました。
コートはロング丈ですが深めのスリットでダボっと見えないのが低身長の私にも嬉しいデザイン。
冬の景色に馴染むブルー系でまとめながら、チェック柄のフレアスカートで女性らしさをプラスしました。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style3

柄のセットアップで上品かつ華やかに

この季節に着たいお食事会・忘年会向けの服装は会場に華を添えるような服装を心掛けるのもひとつ。
存在感のある口紅柄のセットアップで上品かつ華やかにしてみました。
とろみのある素材は、程よく身体にフィットし女性らしい雰囲気になりますよ。
アイコニックなブルーのアウター合わせでトレンドを押さえた着こなしに。
いつもの通勤服とは違った晴れやかなスタイルの完成です。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style4

お仕事終わりのアフター5にも

オフィスだけでなく、その後のお食事会にも好印象なきれいめコーデ。
ロング丈のコートからチラっとサテンスカートを覗かせてレディな装いに。
スカートは上品な光沢感と流れるような落ち感のあるフォルムがとても素敵です。
室内でコートを脱いでも映えるように細かなドット幾何柄のブラウスを選びました。
ボウタイありなし、メタルバーも取り外し可能なマルチな一着で、その日の気分で変化を楽しめますよ。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

02

クリスマスパーティー

Style1

気分高まる、洗練された大人コーデ

気を張りすぎずちょっとホリデー感のある服装をしたいときにぴったりなチェック柄をチョイス。
大人っぽく洗練されたブラウンのチェックワンピースでこなれた印象に。
パンツとレイヤースタイルでスタイリッシュに着るのがより特別感のある着こなしになります。
顔回りも華やかにしてくれる着映えニットを羽織れば一気に気分高まるホリデーコーデに。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style2

特別なシーンを彩る、華やぎセットアップ

いつもより着飾って楽しみたいイベント事。
繊細ながらも、レディで華やかなセットアップで出かけるのはいかがでしょうか?
ほどよいシアー感で女性らしく上品な雰囲気を加速してくれます。
スカートのウエスト配色があることでメリハリのあるコーデに。
お堅くなりすぎないボレロ風のニットジャケットを合わせて、華やかさ溢れるエレガントコーデに仕上げました。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style3

着映える大人ピンクをポイントカラーに

深みのあるピンクがとてもエレガントで素敵なニット。
ややラフなシルエットですが、キュウシン柄の編地で目線をアップしてくれます。
立食スタイルにも華やいでくれること間違いなしの一着です。
ホワイトのストレートパンツを選んで足元はすっきりと見えるよう意識しました。
ダウンコートとパンプスはベージュであわせきれいめな印象に。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style4

特別な日にこそ自分らしい着こなしに

街の華やかさを味方に上質でクラシカルなシャギーコート。
ボトムスはお堅い印象になりすぎずトロンプルイユデニム合わせでリラクシーに。
遊び心のあるモードなニットで自分らしい着こなしにしてみました。
さらに足元はかっこよく黒のパンプスで上品なコンサバモードスタイルでより特別な日に。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style5

トレンドアイテムを取り入れた旬コーデ

立体的なフォルムと素材感でトレンド感たっぷりのデザインスカート。
フロントのドロストデザインも今らしくてお気に入りです。
ウエストもゴム仕様なので窮屈感なく、パーティーを思い切り楽しめそう!
トップスもカラーニットを選んで華やかに。
ゆったりサイズでリラクシーなアウターを合わせれば、こなれ感あふれる旬な着こなしに。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

03

ご挨拶回り

Style1

旬な着こなしも意識したクリーンで好印象な装い

冬にぴったりなクリーンな白。
上半身は白でまとめて緊張感のある着こなしと洗練された印象に。
よりクリーンで優しい印象にしたいので強くなりすぎないグレーボトムスがベストバランスです。
座り立ちシーンの多い日こそ穿きなれてるベーシックパンツが◎。
足元は黒のパンプスでスタイルアップも意識しました。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style2

シックなモノトーンにほんのり私らしさをプラス

久しぶりの親戚へのご挨拶には、モノトーンでまとめてきれいめな印象に。
コートの襟は丸みを帯びていて大人可愛く優しい雰囲気に見せてくれます。
ワンピースはニットとタフタの異素材ドッキングのデザイン。
ブラックカラーは無難になりがちですが、ニットの配色とほどよく分量感のあるタフタがおしゃれ度を高めてくれますよ。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style3

きちんと感とリラックス感を両立!

ニットワンピースはきちんと感もありながら、締め付け感なく快適に過ごせる優秀アイテム。
とてもなめらかな肌触りで着心地も良いです。
長時間座っていることが多いご挨拶などのシーンにもおすすめですよ。
色は落ち着いたグレーをチョイス。
シンプルになりすぎないように鮮やかなブルーのコートで華やかさをプラスして。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style4

派手すぎない服装を意識したご挨拶コーデ

ご挨拶にふさわしい同シリーズのセットアップで品のある清楚な着こなしを。
落ち着いたカラーのアウターには華やかさのある落ち着いたカラーでコーデのコントラストを意識。
アウターはご挨拶時の着脱することを考えて、ボリュームのあるカジュアルなコートよりなるべくコンパクトでかさばらないになるものを選びました。
セットアップとのリンクを意識したシルバーピアスで品よくまとめました。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style5

汎用性の高いきれいめワンピース

普段使いも出来て、きちんと感の欲しいシーンにも対応できるきれいめワンピース。
ご挨拶の後にお食事…なんていう時も対応できますよ。
今回はブーツを合わせましたが、ヒール合わせなど足元を変えるだけでさらにきれいめな印象にも◎。
合わせたコートはここでしか手に入らないWEB限定のロングコート。
ぜひチェックしてみてください!
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

04

観劇・コンサート

Style1

ニットワンピースなら長時間座っていても着心地満点!

バレエコンサートや演劇など長時間座っていることも多いですよね。
ニットワンピースはお腹の締め付けの心配もなく快適に、そしておしゃれに過ごせるのが嬉しい一着です。
一枚で着用しても素敵ですが、フリルブラウスをインして華やかさをアップさせるのもおすすめの着こなしです。
ブラックのコートで全体を引き締め、ブーツとの統一感をもたせました。
【画像2枚目】ワンピースの後ろにはパールが施されていてさりげないおしゃれも楽しめます。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style2

ホワイトパンツで軽やかなきれいめスタイル

ダークカラーになりがちな冬のコーデ。
ボトムをホワイトパンツに変えるだけでグッと軽やかな印象になりますよ。
裏地付きなので透けてしまう心配もありません。
エレガントなモチーフ柄のトップスで華やかさを添えて。
上質ウールのコートを羽織ればワンランク上のきれいめコーデの完成です。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style3

落ち着いた知的さのある大人カジュアルコーデ

暗くなる観劇やコンサートはしっとり落ちついたネイビーカラーのざっくりニットをチョイス。
少しゆったりとしたシルエットが落ちついた大人カジュアルな印象に。
一枚で温かく決まるので、アウターを脱いで楽しむことができます。
お洒落見えするチェックの、Aラインシルエットがきれいなフレアスカート合わせで上品見えする冬らしいコーデに。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style4

セットアップでオンコーデに

ウールガーゼのブラウス×スカートでワンピース風に着こなしました。
ウエストをタックインするとスタイルが良く見えます!
胸元のタックや、スカートのポケットがアクセントとなり、きちんと感がありながらも大人可愛いスタイリングに仕上がります。
単品で着こなすとカジュアルにももってこいのアイテムなので多様に着まわせますよ。
ややカジュアルな場面にはベージュのフーディーコートをお供に、ほっこりとした印象に。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

この記事をシェアする
  • a.v.v
  • MICHEL KLEIN
  • MK MICHEL KLEIN
  • OFUON le MK
  • Sybilla
  • S sybilla
  • Jocomomola
  • TARA JARMON
  • ZAPA
  • GEORGES RECH
  • GIANNI LO GIUDICE
  • CHRISTIAN AUJARD
  • CHRISTIAN AUJARD Lサイズ
  • modulation
  • al'aise modulation
  • eur3
  • Maison de CINQ
  • MK MICHEL KLEIN BAG
  • MICHEL KLEIN HOMME
  • MK MICHEL KLEIN HOMME
  • blue serge
  • LIFE STYLE SELECTION
  • BUYERS SELECT
  • HIROKO KOSHINO
  • re:edition project 165
  • HIROKO BIS
  • HIROKO BIS GRANDE