\働く女性のお仕事着/お仕事服に悩まない!
お仕事着は「きちんと感」はもちろん、「着心地」も重要視したい。
働く女性の想いを叶えてくれるオフィススタイルをご紹介いたします。
ミッシェルクラン(小さいサイズ)、MK ミッシェルクラン(小さいサイズ)のアイテムをピックアップしてご紹介!
156㎝のSサイズモデルが実際に着用しております。低身長スタッフのコーデも参考にぜひご覧ください▼
【ミッシェルクラン】ミッシェルクランで定番の「ジャケットスタイル」


王道通勤服ネイビーの「スーツスタイル」
外回りや出張など、取引先と会うようなシーンは、ネイビースーツの出番。
初めての場所でも、知的なネイビーならきちんとした印象をしっかり与えられます。
ナチュラルな表情とドライ感があるので、これからの暑い時季にもストレスなく着られます。


優し気な印象にしてくれる「オフホワイトのセットアップスタイル」
シンプルなスカートスタイルは、ひざ丈のスカートで大人っぽく。
柔らかな印象のオフホワイトでまとめると、女性らしさをぐっと格上げしてくれます。
ジャケットもスカートもきちんとした見え感ながらも着崩れしにくく、さらにシワにもなりにくい優れたアイテムです。


品よく女性らしく決まる「スカートスタイル」
同素材のジャケットとスカートを合わせた、かっちりとしたオフィススタイル。
きちんと感がありながらもストレッチ性があるので窮屈感のないストレスフリーな着心地です!
またドライタッチな肌触りなので夏のお仕事着にも大活躍すること間違いなし!
バンドカラーのスキッパー襟でほどよい抜け感をプラスしました!
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


ホワイトのセットアップで清潔感と好感度アップを狙う
ホワイトカラーのスーツスタイルで、キリッとできる女性感を演出!
夏のお仕事着も爽やかに着こなせるので、おすすめです。
顔映りも明るく見えるので、対面でも画面越しでも好印象を持ってもらえそう。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
【MKミッシェルクラン】シーンを選ばない通勤服の主力に「ジャケットスタイル」


よりきちんと感を得られる「テーラードジャケット」
着心地の良さにこだわったシンプルながらも洗練されたパターンは裏なしで軽く、夏にかけて活躍してくれます。
通勤スタイルにはもちろん、カジュアルスタイルにプラスしておでかけコーデにもマッチする優秀ジャケットです。
品のあるライトグレーには、ライトブルーのセットアップと合わせて清涼感のある装いに着こなすのもおすすめです。


オフィススタイルの定番アイテム「テーラードジャケット」
さっと羽織るだけできちんと感がグッとUPするテーラードジャケット。
オフィスシーンだけでなく、きれいめカジュアルコーデにも着こなせる優秀アイテムです!
裏地がなく軽い着心地なので夏にかけて着こなせるのもうれしいポイント。
今回は上品なフレアスカートを合わせて女性らしく知的な雰囲気に。このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


トレンド関係なく着こなせる「カラ―レスジャケット」
衿の後ろ部分をやや立ち上げ、よりシャープな印象に仕上げました。
裏なしで軽いジャケットは夏にかけて活躍してくれます。
ボトムを選ばないコンパクトな丈感も魅力的ポイント。
ワイドパンツ合わせでほんのりカジュアルめな装いともマッチします。


きちんと感が得られるネイビーカラー
黒よりもヘビーにならず、ナチュラルに着こなせるネイビーカラー!
今回は同系色のスカートと合わせてセットアップ風に着こなしました!
アイボリーのニットをインしてお顔回りを明るくすることで、取引先の方にも好印象を得られる装いに。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


クリーンな「ホワイト」で清涼かつ聡明な印象に
すっきりとしたシャープなネックはきちんと感がありながらほどよい抜け感のある着こなしに導いてくれます。
シンプルなデザインなのでトレンドに左右されず、長く愛用できるのも魅力の一つ。
149cmの私は袖を少し捲った方がバランスよく着こなせました!
上品なライトブルーのセットアップに合わせれば爽やかで涼しげなスタイリングに。このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
【ミッシェルクラン】脱ジャケット!手軽さが嬉しい「カーディガン」


ロングワンピースと好相性なショート丈カーディガン
どんなワンピースにもマッチするボレロ丈の使い勝手のいいカーディガン。
麻のナチュラルなルックスと清涼感、ドライタッチな素材感で夏本番も活躍してくれます。
きれいめな素材感でお呼ばれの席でも重宝します。


ほんのりシアーで涼やかな装いに
ボレロ丈でボリュームのあるボトムスワンピースと好相性のニットカーディガン。
薄手で持ち運びもしやすいので冷房対策や日よけ対策にも役立つアイテムです!
とても軽い着心地なので肌を出したくない時にさっと羽織るアイテムとしてもおすすめですよ!
今回はワイドパンツのデニムを合わせてオフィスカジュアルスタイルに仕上げました。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


ロングワンピースと好相性なショート丈カーディガン
シックなカラーのワンピーススタイルで大人可愛いを後押し!
甘くなりがちなワンピースも落ち着いたカラーなら大人っぽく着こなせる。
ワンピースはウエストがキュッと引き締まって見えるので、これだけでもスタイルアップ効果があります。
ショート丈カーディガンを合わせることで、腰の位置が高く見えるので脚長効果も期待できますよ!
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
【ミッシェルクラン】脱ジャケット!手軽さが嬉しい「カーディガン」


多様なボトムと好相性「ミディ丈着流しカーディガン」
裾にかけてフレアーにひろがるシルエットでボリュームを付けたカーディガン。腰丈のミディ丈の着回しやすい着流しタイプです。
ナチュラルな風合いが涼しげな麻調合繊の素材で初夏のスタイリングにぴったり。ほどいい透け感も魅力です。
ヒップが隠れる着丈で細身パンツとも相性のいい一枚です。


さっと羽織りたい時に"ちょうどいい丈感"のカーディガン
どんなボトムにも合わせやすいミディ丈のカーディガン!
ヒップがすっぽりと隠れる着丈でほどよくリラックス感もありながら、落ち感のあるシルエットですっきりと着用できます!
今回はホワイト×ブルーの清涼感のある着こなしにON!
ほどよく透け感があるのでブラウスの柄をさりげなく覗かせるにも素敵です!
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


きちんと見えが嬉しい「ショート丈カーディガン」
ジャケットの代わりに、少しカジュアルダウンしたいときにぴったりな一枚です。
襟部分は首にきれいに沿う、ジャケットによくある仕様のきちんとしたデザインに。
お仕事時の羽織りものとして活躍してくれるはず。
やわらかで上品見えのする素材です。


淡色コーデはショート丈×ボリュームパンツでメリハリを!
どうしてもぼやけてしまう淡色合わせも、ショート丈のカーディガンと分量感のあるパンツでまとめれば自然とメリハリが生まれます!
パンツはカーディガンよりも濃いめのカラーを選ぶことで一層華やぎをもたらしてくれます!
涼しげなコーディネートで初夏のお出かけを楽しんではいかがでしょうか?
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


花柄の配色をカーディガンに採用し統一感を
大人フェミニンな花柄のセットアップコーデにはショート丈のカーデを合わせてさらに女性らしさを上げて。
花柄の配色とライトグレーカーディガンの色合いがマッチ!まとまりをもたせることによってワンランク上の着こなしに!
少しくすみがかったライトグレーは柄アイテムとも合わせやすく汎用性の高い一枚です!
お袖のスリットもワンポイントに!
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
【ミッシェルクラン】きちんと感とおしゃれの両方を叶える「ジレ」


スタンダードに飽きたならワンランク上の「ロングジレ」
羽織るだけでこなれ感を出せるロングジレ。
スタイリングしやすいレングスは腰回りのシルエットを優しくカバー。肩パットを使用し、格好の良いワンランク上のジレに仕上げました。
オールホワイト系のパンツスタイルでクールに、 ウエストゴムのプリーツスカートで長時間座るシーンも安心。
アフターファイブを楽しめるオフィスカジュアルのお洒落スタイルの完成です。


チラッとカラーパンツを覗かせる都会的なジレコーデ
「初夏のオフィスカジュアルもおしゃれさを重視したい!」そんな方におすすめのジレアイテム!
低身長さんには少し挑戦的なジレも、膝よりやや下の着丈できダボっとすることなく着用できました!
パンツはグリーンをチョイスしてこなれ感のある雰囲気をプラス!
トップスはあえてシンプルなものを選んでジレとパンツが引き立つよう心掛けました。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>


旬の時短おしゃれはジレ×パンツスタイル
手持ち服にジレを羽織るだけで着こなしに鮮度がぐっと上がる。
パンツコーデなら低身長でも全身のバランスを取りやすく、スッキリとまとまります。
服装自由な会社なら、外しアイテムとしてスニーカーやボーダーカットソーで抜け感を意識してみてはいかがでしょう。
アフターファイブも楽しめるお洒落な着こなしの完成です!
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>