いよいよ、さむ~い冬が目前!
今から用意したい人気のアウター「ダウンジャケット」。
素材バリエーションで魅せる「渾身の3モデル」をご紹介いたします。
モデル① 上品な素材で格上げ!ダウンジャケット
【滑らかな質感/フード着脱可能】TECベロアストレッチ ダウンジャケット
深みのある黒が織り成すベルベットのような光沢。
その滑らかな肌ざわりと、ダウン特有の膨らみが生み出す艶感は、他に類を見ない存在感を放ちます。
シンプルながらも洗練されたデザインは、素材にこだわった結果生まれたアップデートされた一着。
MKオムのブランド歴史に新たな章を刻む、この上品な仕上がりには思わず息を呑むほど。
ブラックのワンカラー展開で、シーンを選ばず着こなせる万能性でカジュアルからビジネスまで、あらゆるスタイルに馴染むので、日常使いから少しフォーマルな場面にも対応可能です。
どんな場面でも洗練された印象を与える、まさに大人の男性のための一着。
「美シルエットを極める」
両脇にはダウンではなく中綿を採用し、ウエストラインがすっきり見えるシルエットに仕上げました。
袖もダウン特有の“太見え”を抑えた設計で、動きやすくスマートな印象をキープし、着用すると自然にスタイルアップを実感していただけます。
フロントを閉じてもシャープな印象を保ち、着丈はヒップが半分ほど隠れる絶妙なバランス。全体のシルエットを整えながら、脚長効果も期待できる一枚です。
シンプルだからこそ引き立つ、素材とディテールの美しさ。これこそが、大人のこだわりを詰め込んだ逸品です。
ぜひこの機会に、身にまとい、特別な一日をお楽しみください。
モデル② 小雨も弾くカジュアルなダウンジャケット
【撥水/リサイクル素材】ECOペットWRツイル ダウンジャケット
軽やかで動きやすく、それでいて上品。
MKオムが誇る素材使いが光る、アクティブシーンにも最適なダウンジャケットが登場。撥水機能を備え、突然のちょっとした雨やちょっとした雪にも対応可能。
生地には、環境に配慮したリサイクルポリエステル糸を使用し、ソフトな風合いとしなやかな質感が、ダウン本来のふくらみをより引き立て、軽さと暖かさを両立しています。エコ素材でありながら、質感にも一切の妥協なし。
デザインはMKオムらしいミニマルな仕上がりで、どんなスタイルにも自然に溶け込みます。トレンドに左右されず、長く着続けられるタイムレスな魅力。カジュアルな休日の装いから、きれいめな街スタイルまで幅広く活躍します。
「機能とファッション性がポイント!」
MKオムのダウンジャケットは、フードの着脱で印象を変えてお楽しみいただける2WAY仕様。フードを付けるとカジュアルに、外すとすっきりキレイめに見えるので、気分やコーデに合わせて楽しめます。
フードはスナップで簡単に取り外せて、外したあとも襟の中にスッキリ収納できるので見た目も◎です!パーカーの上に重ねてもバランスがいいので、カジュアル派の方にもおすすめ。
さらに撥水加工付きで、ちょっとした雨や雪の日も安心。
軽い素材で仕上げてあるので、持ち歩いてもかさばらないのも嬉しいポイントです!
機能性とファッション性、そして環境へのやさしさを一枚に凝縮した、大人のための“進化系ダウン”。あなたの冬スタイルを、より軽やかに、スマートにアップデートしてくれることでしょう。
モデル③ ウールタッチで大人顔。ビジネス兼用ダウンジャケット
【撥水/防風/リサイクル素材】LANATEC ECO ツイルダウンジャケット
昨年ご好評いただいたダウンジャケットが、今年もお客様の声にお応えして再登場しています。
今回も引き続き、環境にもやさしい“LANATEC ECO”という素材を使っておりまして、ウールのような上質な風合いとふくらみを持ちながら、とても軽くて扱いやすいのが特徴です。
カジュアルにもビジネスにも合わせやすい仕上がりなので、シーンを選ばず着回しが効く一着になっています。
また、ブラックのパーツをアクセントに入れることで全体に立体感が出て、
大人の雰囲気を引き立ててくれるデザインに仕上がっています。
【大人の冬スタイルはカラーで選ぶ】
ベージュは冬のコーディネートが暗くなりがちな季節に、軽やかなアクセントとして取り入れていただけます。一方で、ネイビーは濃すぎない程よいトーンに仕上げているので、カジュアルにもきれいめにも合わせやすく、着回しの幅が広がります。
<おすすめスタイリング>
・モノトーンでまとめたい方には、ベージュのトップスに濃い色のパンツを合わせてコントラストを効かせると全体がシャープな印象になります。
・きれいめなカジュアルで着たい場合は、インナーに同系色のニットを合わせてグラデーションを作り、パンツは杢調のきれいめタイプを選ぶと上品にまとまります。
季節感を楽しみながらも、上品さを忘れない大人の冬スタイルにおすすめのカラー展開です。







![[:TEXT:footerGroup_097:PAGE TOP:]](/assets/images/common/btn_pagetop.png)
