就職や転職などこれから新たな生活を予定されている方は、必見!
これまでと変わらずお仕事をされている方も、
4月を新たな気持ちで迎えるためにお仕事服の新調をしませんか?
企業によってビジカジの基準はさまざまですが、
a.v.vのメンズアイテムより出社の日もリモートの日も
お仕事コーデにOKな"春のビジカジスタイルに必須アイテム"を、ご紹介します!
必須アイテムその1「シャツ」
スーツでもジャケット&パンツでも一番活躍するのは「シャツ」
スーツスタイルでもジャケット&パンツスタイルでも一番活躍するシャツは、インでもアウトでもサマになるスマートな見た目のシャツがおすすめです。
ネクタイをつけることを前提としたレギュラーカラーのビジネスシャツは、
ノーネクタイだと襟が遊びすぎてだらしなく見えてしまいますが、
ボタンダウンの襟やバンドカラーシャツを選ぶと、ノーネクタイコーデで使えます。
シャツ一番人気の「イージーケアオックスボタンダウンシャツ」は、
着丈やエリ型を細部まで調整を繰り返したこだわりのベーシックデザインで、吸水速乾加工で洗濯しても早く乾きやすいので、デイリーユースとして使える嬉しいポイントです。
その他おすすめビジカジシャツ
必須アイテムその2「ジャケット・キレイめカーデ」

羽織るだけでお仕事感を演出する「ジャケット・キレイめカーデ」
セットアップでのスーツスタイルでも、
単品使いでコーディネートするジャケット&パンツスタイルでも
やっぱり春のビジカジスタイルには欠かせないのは「ジャケット」です。
王道なテーラードジャケットは外れがないデザイン。
「インレイニットジャージージャケット」は、
伸縮性に優れたジャージー素材で、きれいめ見えと快適な着心地を両立させた一着。
表側のポケットに加え内側にも3つポケットが付いており、ビジネスシーンでも重宝する機能を追加しました。
同生地のパンツと合わせたセットアップのスーツスタイルも、ジャケット&パンツスタイルでもかっこよく決まります。
リモートの日やカジュアルな出勤がOKな場合は、
ノーカラーのジャケットやキレイめなカーディガンもおすすめです。
その他おすすめビジカジジャケット&キレイめカーデ
必須アイテムその3「パンツ」

ビジカジスタイルなら細身で「スマートなパンツ」がおすすめ。
ビジカジの中でもジャケット&パンツスタイルに欠かせないパンツは、
センタープレスがあるパンツの方がビジネス寄りのコーディネートに。
太めなパンツはカジュアル感が強くなってしまうので、ほどよく細身なデザインがおすすめです。
パンツ一番人気の「スマートスラックス」は、
ビジカジパンツの要素をすべて兼ね備えた優秀アイテム!
細身なシルエットも、仕事がしやすいようにストレッチ性のある生地で快適に過ごせます。
シンプルなのでお仕事以外にも使えると大好評のパンツです。
同生地ジャケットのあるセットアップのパンツは、
簡単にビジカジコーデが完成するのでジャケットと揃えるのがおすすめです。
その他おすすめビジカジパンツ
必須アイテムその4「バッグ」

「バッグ」はパソコンが入るサイズであるかが重要!
日によって通勤やリモートを使い分ける企業も多くなった今では、
パソコンを持ち歩く機会も以前と比べて格段に増えました。
A4サイズは勿論のこと、パソコンがしっかりと入る収納力のあるバッグが必須アイテムです。
「ビジカジリュック」は
ビジカジスタイルに最適なスクエアシルエットのリュック。
リュックとして使いやすい厚みのあるショルダーパットがあり背負い心地も快適です。
内部にもポケットが付いておりパソコンの持ち運びにも便利です。