手作りバッグ講座で話題のneige+(猪俣友紀さん)とre:mineのコラボリメイクバッグが誕生しました!
re:mineのこだわりでもある、新しい価値観でデザインし再生する国内リメイクに、neige+から生み出される素敵なアイディアがスパイスとして加わったアイテムをぜひチェックしてみて下さい▼※neige+®︎は猪俣友紀様の登録商標です
インタビュー

ハンドメイド作家neige+(ネージュ)
猪俣友紀さん
ヴォーグ学園東京校・横浜校講師。2005年から始めた日々のハンドメイドを綴るブログにて、布合わせや作り方のポイントなどを作品と共に紹介。手芸誌をはじめ、インテリア誌、映画の監修、メディアなどにも多く取り上げられ幅広く活躍。著書に最新刊として『はじめてでもかわいく作れる布こもの事典』、『はじめてでもすてきに作れるバッグのきほん』(共に西東社)、をはじめ、『簡単!手作りマスク おしゃれなアイデア100』、『簡単、おしゃれなマスクの作り方』(共に宝島社)、『猪俣友紀(neige+)の仕立てがきれいな大人バッグ』(ブティック社)、『布合わせを楽しむワンランク上の布バッグ』(スタジオタッククリエイティブ)、『猪俣友紀のまいにちの布こもの』(エクスナレッジ)など多数。

「もったいない」からはじまったハンドメイド
幼い頃からミシンに触れ、結婚し、子育てをしながらも洋服作りなどをしながら楽しんでいた趣味のハンドメイド。
最初は独学で、図書館で借りた本を参考に学んでいたそう。
次女が幼稚園に入園したのを機に2005年からブログを立ち上げ、その日に作った作品を紹介するなど、ハンドメイド作家として本格的に活動を開始。
周囲の友人から作り方を教えてほしいとリクエストされることが増えたことが今の仕事のきっかけに。
幼稚園や小学校で講師の経験をしたり、手芸店でも9年間講師を務め現在はヴォーグ学園でバッグ講師として活躍。
小さなはぎれでも布を愛おしみ、生まれ変わらせることを楽しむ気持ちは今もかわらないという。

人との出会いを大切にして作る楽しさを共有したい
今回のコラボアイテムも出会いがなければ実現しなかったこと。
現在は講師が本業になり生徒さんが素敵なバッグを作れるように、日々活躍されている。これからはSNSやYouTubeを使って、モノづくりの楽しさを伝えていきたいとおっしゃていた。
【コラボ商品】夏らしい上品なカゴバッグ

スタイルを選ばずに持てる配色
シンプルなライトベージュ×ネイビーボーダーのカゴバッグにベージュの大きな花模様レースを全体を覆ってリメイク。レースは社内でワンピースなど華やかなアイテムを得意とするブランドでサンプルとして残っていたものを利用しサステナブルに。バック口は黒の合皮使いで囲いスッキリとまとまった仕上がりに。

涼しげでシックな雰囲気に
黒の小花レースを全体を覆ってバック口はベージュの合皮使いにしたことで、上品な仕上がりに。

統一されたネイビーで締まる雰囲気に
ネイビー幾何レースを全体を覆ってバック口は紺の合皮使いにしたことで、上品な仕上がりに。

あなたはどの色が好み?
【コラボ商品】Tシャツをバックに

新発想のデザインバック
Tシャツのディテールや元から入っていたロゴを残しつつ、ショルダーバックになるよう試行錯誤し出来あがったアイテム。
持ち手部分は黒のテープで長さ調節も可能、部分的にブラウンの合皮使いで全体にシックな色合いに。

普段使いしやすい便利なポケット

長さ調節をして肩掛けにも最適!
neige+(猪俣友紀さん)の活動

詳しくはこちら▼
写真(左上):はじめてでもすてきに作れる バッグのきほん
写真(右下):はじめてでもかわいく作れる 布こもの事典
HP:neige+https://neige-y.wixsite.com/neige
Blog:neige+ 手作りのある暮らしhttps://yunyuns.exblog.jp/
Instagram:@neige__yhttps://www.instagram.com/neige__y/