「初めて行く式典なのに、どのくらいきちんとしたものを着ていったらいいかわからない…」
「普段仕事で使ってる服も着ていいの?」
安心してください。悩んでいるのはみんな同じです!!
学校の雰囲気などによってフォーマル度は変わります。
普段使っているお仕事服も着回せますし、入卒以外のフォーマルなシーンへも着回せますので、ぜひ参考にしてくださいね♪
サイズや色に迷われた際も安心してお買い求めいただけるように、イトキンオンラインストアでは返品・交換が可能です。
(セール・アウトレット商品は除きます)。
Style.1「フォーマル度★★★★」

一枚さらっと着るだけできちんと見えるワンピース、お仕事にも着回せる!
ぽっちゃりさんや下半身が気になる方で、ジャケットがショート丈の場合は、
ショート丈のジャケットに裾が細くなっているペンシル型のパンツを合わせるとヒップやお腹周りが目立ってしまうので、ヒップから裾にかけて同じ太さか裾のほうが太いものを選ぶようにしましょう。
ジャケットやスカート(ボトム)、インナーなどが複数点セットになったセットスーツやラインで揃えられるセットアップスーツは、卒入の式典時だけでなく、保護者会やママ友ランチ、お仕事といった様々なシーンで表情を変えて着まわせる便利アイテム。
1セットあれば、コーディネートが迷わず決まるので、慌ただしく身支度を整えなくてはならないママにおすすめしたいアイテムです。
Style.2「フォーマル度★★★★」

エレガントさを出せる優秀アイテムナンバーワンのプリーツスカート!
ぽっちゃりさんにはヒップよりも裾幅の広いフレアスカートの方が、ソフトなボディラインによく似合います。
式典中は椅子から立ったり座ったり、お辞儀をしたりと、いろいろな動作を行わなければなりません。
立ったり座ったりする動作には、膝頭が隠れるくらいの丈のフレアスカートがエレガントで動きやすいのでおすすめです。
Style.3「フォーマル度★★★☆」

可愛らしくなりすぎる?と思われがちなレースワンピもネイビーなら上品にきまる!
学校行事やフォーマルシーンの万能カラー「ネイビー」は好印象を与える事、間違いなしです。
ワンピースのレースやフリル、シフォン素材が、ジャケットを脱いだ姿もエレガントですよ。
Style.4「フォーマル度★★★☆」

パンツ派のあなたは、落ち感のあるパンツで上品さを出せばOK!
「普段はパンツばかりでスカートには抵抗がある」「パンツスタイルはビジネススーツみたいで式典の場にはふさわしくないのでは」と考えている方も、
フリルやシフォンといった女性らしいインナーをコーディネートしたり、ドレープ感のある柔らかな素材のパンツを選んだりすれば、フォーマルなシーンでもパンツスタイルが楽しめます。
また、パンツの色を暗い色にすれば、暗い色の収縮色効果でヒップやお腹まわりをスッキリと見せることができます。